2009-12-12(Sat)
連日、ねーちゃんにコメントで突っ込んでいただいちゃった、
「かもとりごんべい」の絵。
もう覚えてくれているのはねーちゃんくらいでしょうが、
以前ブログで、私の結婚式のときの記事を書いた時、
スライドショーで「かもとりごんべい」の絵を流したのよ~、
とさらりと書いたことがありました。
結婚式のスライドショーといえば、
新郎新婦の成長の記録。
特に私たちは、
業者に頼み大掛かりなものを作ったので、
感動や懐かしさを呼ぶ予定でした。
・・・・・
キャンドルサービスの代わりに、
各テーブルにビールを注いで周っちゃったけれど・・・

そんな結婚式のメインイベントとも呼べるスライドショーで、
私はうっかり、賞を取ったという理由だけで、
小学校3年生の頃描いた、
「かもとりごんべい」の絵を投入。
感動的場面が一瞬にして、
笑いに変わっちまったということをこのブログで書いたら、
果敢にも「絵を見たい」と言ってくださった方が、
数名いらっしゃっいました。
もう本人もお忘れかと思いますが・・・(笑)

はぁ・・・( ̄▽ ̄;)
絵は実家のどこかにあるのでしょうが、
当時の写真をこのたびハケーンしたので、
ちょっくら載せてみます。
じゃん♪

普通の絵ですが、
結婚式のスライドショーでいきなり映し出されたから、
ウケたのでしょうね。(笑)
これは当時物語を聞いて描いたのですが、
かもとりごんべいという話は悲しい話だそうです。
この絵からは想像すらできませんが・・・(  ̄m ̄)プッ
でももう一つ子供の頃、賞を取った絵があるのです!
写真はありませんが、
これも同じく物語を聞いて描くというもの。
すか~り物語の内容は忘れましたが、
吹雪の中、何やら馬車を走らせるというシーンがあり、
それを描いた作品だったのですが、
私ってば、
どう考えても吹き付ける雪に向かって進むというシチュエイションを、
「追い風」になるように吹雪を描いてしまい、
オイオイ!これじゃ逆だろうと描き直す。
・・・・
思いっきり前に描いた吹雪を消そうとして描いたのが、
「勢いがあってすばらしい」との評価で県で第2位に輝きました!

ホント・・・子供の絵画への評価は、
時にミステリアスだわ・・・( ̄▽ ̄;)
おかげさまで只今5位くらいです。
こちらをポチッ♪の応援よろしくお願いしますm(_ _)m
↓↓↓↓↓

ありがとうございます♪
コメントのお返事は訪問の形にさせていただきますが、
なかなかできないこともあります。すみません・・・
ダンナのブログ、
のんびり♪みっきぃパパライフもよろちく!( ̄▽ ̄)ノ
「かもとりごんべい」の絵。
もう覚えてくれているのはねーちゃんくらいでしょうが、
以前ブログで、私の結婚式のときの記事を書いた時、
スライドショーで「かもとりごんべい」の絵を流したのよ~、
とさらりと書いたことがありました。
結婚式のスライドショーといえば、
新郎新婦の成長の記録。
特に私たちは、
業者に頼み大掛かりなものを作ったので、
感動や懐かしさを呼ぶ予定でした。
・・・・・
キャンドルサービスの代わりに、
各テーブルにビールを注いで周っちゃったけれど・・・

そんな結婚式のメインイベントとも呼べるスライドショーで、
私はうっかり、賞を取ったという理由だけで、
小学校3年生の頃描いた、
「かもとりごんべい」の絵を投入。
感動的場面が一瞬にして、
笑いに変わっちまったということをこのブログで書いたら、
果敢にも「絵を見たい」と言ってくださった方が、
数名いらっしゃっいました。
もう本人もお忘れかと思いますが・・・(笑)

はぁ・・・( ̄▽ ̄;)
絵は実家のどこかにあるのでしょうが、
当時の写真をこのたびハケーンしたので、
ちょっくら載せてみます。
じゃん♪

普通の絵ですが、
結婚式のスライドショーでいきなり映し出されたから、
ウケたのでしょうね。(笑)
これは当時物語を聞いて描いたのですが、
かもとりごんべいという話は悲しい話だそうです。
この絵からは想像すらできませんが・・・(  ̄m ̄)プッ
でももう一つ子供の頃、賞を取った絵があるのです!
写真はありませんが、
これも同じく物語を聞いて描くというもの。
すか~り物語の内容は忘れましたが、
吹雪の中、何やら馬車を走らせるというシーンがあり、
それを描いた作品だったのですが、
私ってば、
どう考えても吹き付ける雪に向かって進むというシチュエイションを、
「追い風」になるように吹雪を描いてしまい、
オイオイ!これじゃ逆だろうと描き直す。
・・・・
思いっきり前に描いた吹雪を消そうとして描いたのが、
「勢いがあってすばらしい」との評価で県で第2位に輝きました!

ホント・・・子供の絵画への評価は、
時にミステリアスだわ・・・( ̄▽ ̄;)
おかげさまで只今5位くらいです。
こちらをポチッ♪の応援よろしくお願いしますm(_ _)m
↓↓↓↓↓

ありがとうございます♪
コメントのお返事は訪問の形にさせていただきますが、
なかなかできないこともあります。すみません・・・
ダンナのブログ、
のんびり♪みっきぃパパライフもよろちく!( ̄▽ ̄)ノ